Google

Google

フォームアプリ:保護者と学校とのやりとり

2020年10月20日、文科省から、今後学校はフォームアプリを使って児童生徒の家庭と情報をやりとりする、とのツィートがありました。そこで、今回は、フォームアプリの1つであるGoogle フォームについて、何ができるものなのか、どうやって入手...
Google

ファイルやフォルダの共有:基本:Googleドライブ

Googleアカウントを作ると15GBまでなら無料で利用できるGoogleドライブに保存したファイルやフォルダを、共有する方法を説明します。Googleドライブを利用した共有では、インターネットを介して、複数人で同時に編集することができます...
Google

ファイルの管理:フォルダを作る:Googleドライブのフォルダ操作

Googleのアプリ(サービス)で作るファイルは、Googleドライブに保存します。保存するファイルを整理するために、フォルダというものを利用します。今回は、フォルダの作り方と、フォルダ間の移動の方法を説明します。
Google

Googleのワープロや表計算、スライドを作るアプリを使うときのファイルの管理について・・・Googleドライブ概要

Googleのサービスで作ったファイルを管理するアプリである、Googleドライブの概要を説明します。Googleドライブは、Googleアカウントごとにインターネット上に与えられた記憶領域です・・・と言われてもわかりづらいので、説明してみ...
Google

身の周りの外国語をスマホを通して翻訳して見てみる方法・・・Google Lens

看板やポスター、説明書や商品名、ロゴなど、外国語らしき文字は身の回りにたくさんあります。今回は、Google Lensというスマホ用のGoogleのサービスを使って、スマホで身の回りの外国語を翻訳して見てみる方法を説明します。